カテゴリー:
ダイレクトボンディング歯髄保存治療精密な虫歯治療
BEFORE
AFTER
症例情報
年齢 | 30歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
主訴(症状) | 以前詰めたところがザラザラする。最近しみるようになった。 |
治療内容 | 歯髄温存療法&ダイレクトボンディング |
治療回数 | 2回 |
費用 | 歯髄温存療法:4万円 ダイレクトボンディング:8万円 |
治療詳細
以前詰めたところがザラザラする、最近しみるようになったと来院された患者さんです。マイクロスコープで詳しく確認すると、外側からは明らかなむし歯は認められませんでしたが、樹脂の詰め物の劣化からのザラザラ感と歯と詰め物の微妙な段差が認められました。いざ削ってみると歯と詰め物の境目付近の接着が弱くなっていたようでむし歯が見えてきました。
さらに削り進めてむし歯を取り除いていくと、一部神経にまで到達していました。
以前であれば「神経の露出=神経を取る処置」でしたが、材料と方法の進化で今はこのような状態でも『歯髄温存療法』で神経を残すことが出来るようになりました。もちろん、誰でも出来る訳ではないのですが・・・。
神経が露出したところに神経を保護する特殊な薬を詰めて、周りをプラスチックで固めてその上に仮蓋をしてこの日は終了としました。
今回のようなむし歯の場合、神経を取ってかぶせ物で治すという先生がほとんどだと思います。しかし、歯髄温存療法&ダイレクトボンディングという歯にとって最小限の介入で治療を行うことが出来れば、歯を長く守る可能性が上がります。皆様にこのような治療法があることを知っていただければ幸いです。